「共生-Shizuoka craft week」 に参加します。

| 工房日記 投稿者: .

「共生-Shizuoka craft week」
に参加します。

 

一番近くて大切な人と、今あらためて出会う。

 

 

マルミヤでは、工房SHOPにて下記のワークショップを行います。

①スマホスタンドワークショップ
 12/3(月)-12/7(金)    10:30-11:00 / 14:00-14:30 
 参加費:¥1,000(別)
 要予約(各定員:5名)

②ウッドツリーワークショップ
 12/8(土)・12/9(日)  10:30-11:30 / 14:00-15:00
 参加費:¥3,000(別)  (お茶・お菓子付)
 要予約(各定員:5名)

——————————————————————————
*ご予約の際には、
お電話:054-282-5500
もしくわ、お問合せフォームより
お気軽にご連絡下さい。
——————————————————————————

 
マルミヤ工房SHOP & ショールーム
静岡市駿河区八幡3丁目14-28
TEL:054-282-5500
OPEN 10:30~ / CLOSE 17:00
定休日:祝日
駐車場:4台ほど
*配達などで土日にお休みになる場合も御座います。
事前にお電話にてご確認頂けますと安心です。*
マルミヤメインサイト納品事例一覧バナーブログバナー

オススメの「家具の選び方」

| 家具のコト 投稿者: .

「家具の選び方」と言うと専門的な感じもしますが、
家具選びには「知っておくと良い事」が意外と御座います。

特に、ご新築を期に家具のご購入を検討している
お客様にオススメです。

マルミヤでは、「家具選びの為に」図面をお持ち頂ければ上の図の様に
家具の配置やサイズをご確認頂きながらご提案をいています。

図面だけを見ても、家具を選ぶの難しいですが
家具を図面に配置するだけでも「お家での暮らし」や「広さの感覚」
をイメージし易くなるんです。

 

家具選びは、
「どんな家具を置くか(買うか)?」も大切ですが
「どんな暮らしをしたいか?」や「どう過ごしたいか?」
を考える事がとても重要です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

また、ご新築をご検討されている方にオススメなのが
間取りのプランの段階で「1度、家具を見に行く」事です。

間取りは家具を選ぶ上で重要な部分です。
せっかく気に入った家具があっても、
サイズが合わずに諦めなければいかないケースも御座います。

間取りは、決定した後では変更が出来ないので、
暮らしのイメージを膨らませる為に、
間取りの検討の段階で「1度、家具を見に行く」のがオススメです。

また、間取りで悩んでいる際には
「このぐらいのテーブルを置きたいから」と
間取りを決める要素にもなってくれると思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 
もちろん、マンションなど既に間取りが決まっていう事も
あるかと思います。

マルミヤでは、オーダーメイドならではの
サイズ調整も可能です。

スタッフも間取りやご要望をお伺いをして、
アドバイスをさせて頂いております。

「より良い暮らし」と、
「後悔や失敗のない家具選び」の為に
お気軽にご相談・お問合せ下さい。

 

関東方面のお客様へ
「期間限定ショールームOPENのご案内です↓

 

 
マルミヤ工房SHOP & ショールーム
静岡市駿河区八幡3丁目14-28
TEL:054-282-5500
OPEN 10:30~ / CLOSE 17:00
定休日:祝日
駐車場:4台ほど
*配達などで土日にお休みになる場合も御座います。
事前にお電話にてご確認頂けますと安心です。*
マルミヤメインサイト納品事例一覧バナーブログバナー

家具プロデュースをした、Bio MARINE様

| 工房日記, 納品事例 投稿者: .

今年の6月に、愛知県の田原市にオープンした
「半島キッチン Bio MARINE」様
地元の食材をつかったレストランです。

マルミヤは、店内の家具をプロデュースさせて頂きました。
オープン前にお届けした時の写真は、こちらです↓

以前のブログでもご紹介をしていますが、
「クォーターテーブル」や「Bioソファ」は
「Bio MARINE」様へご提案した事がきっかけで出来た家具です。

「テーブル席」だけでなく、
「ソファ席」や掘りごたつ式になった「座卓席」など
全ての家具を制作させて頂いております。

お店のオープン前の、スタッフの皆様で
研修をされていた時の風景です。

「クォーターテーブル」をうまく配置換えして
お使い下さっております。

ミーティング用に、テーブルをくっつけて円卓にしたり
時には、バラバラに離して、1人の作業に集中したり
と、オフィス用の家具としてもオススメ出来そうです。

オープンから数カ月経ち、
再度お伺いをした時の写真です↓

10月にお伺いした事もあり、
店内はハロウィン仕様に可愛く飾りつけされておりました。
実はメニュー立ても、マルミヤで制作したモノです。

後日、追加でお届けをした「スライドシェルフ S」も
待機スペースにお子様の絵本や雑誌を置く棚として
お使い下さっております。

家具をもてもキレイにお使い下さっており、
嬉しい限りです。

お近くにお越しの際には、
是非「Bio MARINE」様にもお立ち寄り下さい。

 

マルミヤ工房SHOP & ショールーム
静岡市駿河区八幡3丁目14-28
TEL:054-282-5500
OPEN 10:30~ / CLOSE 17:00
定休日:祝日
駐車場:4台ほど
*配達などで土日にお休みになる場合も御座います。
事前にお電話にてご確認頂けますと安心です。*
マルミヤメインサイト納品事例一覧バナーブログバナー

新樹種追加のお知らせ

| 工房日記, 家具のコト 投稿者: .

 

マルミヤで使用する木材に、
新たに「タモ材」を追加いたしました。

表記として、「タモ」としておりますが、
正式名称は「ブラックアッシュ」という木材です。
「アッシュ」が日本語にすると「タモ」となります。

現状使用しているウォールナットやホワイトオークと同じく
アメリカが産地の木材です。

「ブラックアッシュ」材は、
日本にはまだ入荷量も少なく、
あまり知られていない木材なんです。

材木屋さんから紹介して頂き、
拝見すると「木目がハッキリとしていて」
「板の狂いも少なく」とても良質なモノでした。

色合いは「ホワイトオーク」と近いのですが、
「タモ」で同じテーブルを制作した場合に、
価格を抑える事が出来るコストパフォーマンスの良い木材なんです。

左から 「タモ:ワックス仕上げ」 「タモ:ウレタン仕上げ」 「タモ:ウォールナット色(ウレタン仕上げ)」

マルミヤでは、「ダイニングテーブル」や
新作の「Bioソファ」などを「タモ」で制作が可能です。

そして、「タモ」をウレタン仕上げによって着色する事で
「ウォールナット色」にする事も可能です。

木材の中で1番価格が高い「ウォールナット」ですが、
「タモをウォールナット色」にする事で価格を抑える事が出来ます。

お客様にお選び頂く際の選択肢も増え、
より良いご提案が出来ればと思っております。

写真左が 「タモ:ウォールナット色」 右が「ウォールナット:ワックス仕上げ」

天然素材の為、決して同じ色や木目の木材はありませんが
職人が調整をしながら塗装してくれております。

新たに木材の種類も増え、
これからの家具作りやお客様へのご提案も楽しみです。

 

 

マルミヤ工房SHOP & ショールーム
静岡市駿河区八幡3丁目14-28
TEL:054-282-5500
OPEN 10:30~ / CLOSE 17:00
定休日:祝日
駐車場:4台ほど
*配達などで土日にお休みになる場合も御座います。
事前にお電話にてご確認頂けますと安心です。*
マルミヤメインサイト納品事例一覧バナーブログバナー

開催中止のお知らせ「Sky Green Market」

| 工房日記, お店のコト 投稿者: .

 

 
開催を予定しておりました
「Sky Green Market」は
雨の予報の為、開催中止となりました。

改めて開催を検討しておりますので、
開催が決定した際にはご案内させて頂きます。

どうぞ宜しくお願い致します。
 

 

マルミヤ工房SHOP & ショールーム
静岡市駿河区八幡3丁目14-28
TEL:054-282-5500
OPEN 10:30~ / CLOSE 17:00
定休日:祝日
駐車場:4台ほど
*配達などで土日にお休みになる場合も御座います。
事前にお電話にてご確認頂けますと安心です。*
マルミヤメインサイト納品事例一覧バナーブログバナー

「Sky Green Market」に参加致します

| 工房日記, お店のコト 投稿者: .

 

 
9/29(土)と30日(日)に
静岡伊勢丹の屋上で開催される
「Sky Green Market」に
マルミヤも参加致します!

当日は、個性あふれる植物と共に
家具も合わせて
暮らしをイメージしながらご覧頂ければと思っております。

家具のご相談やご質問なども
当日お伺いも出来ますので
お気軽にお声がけ下さいませ。

工房SHOPも通常通り営業しております。
どちらも合わせてお越しをお待ちしてます!

 

 

マルミヤ工房SHOP & ショールーム
静岡市駿河区八幡3丁目14-28
TEL:054-282-5500
OPEN 10:30~ / CLOSE 17:00
定休日:祝日
駐車場:4台ほど
*配達などで土日にお休みになる場合も御座います。
事前にお電話にてご確認頂けますと安心です。*
マルミヤメインサイト納品事例一覧バナーブログバナー

9/17(月・祝)は、営業致します。

| お店のコト 投稿者: .

 

9/17(月・祝)は、特別営業致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(祝日は通常、定休日です)

 

 3連休のこの機会に、
是非お越し頂けましたら幸いです。

ご来店お待ちしております。

 

 

 

 

マルミヤ工房SHOP & ショールーム
静岡市駿河区八幡3丁目14-28
TEL:054-282-5500
OPEN 10:30~ / CLOSE 17:00
定休日:祝日
駐車場:4台ほど
*配達などで土日にお休みになる場合も御座います。
事前にお電話にてご確認頂けますと安心です。*
マルミヤメインサイト納品事例一覧バナーブログバナー

WOOD時計:Lサイズを制作しました。

| 工房日記 投稿者: .

 

ON LINEショップにて掲載をしている
「WOOD時計」に新なサイズを追加しました!

人気でお問合せも多く、
「φ210」に加えて「φ280」のサイズを制作致しました。

 

スリム感のある「φ210」に比べて、
数字も見やすいサイズです。

 

 

無垢材ならではの
それぞれ表情の異なる木目が素敵です。

「Lサイズ」に限り、多少余分に制作をしたので
比較的早くお届けも可能です。

ご注文お待ちしております。

 

 

 

マルミヤ工房SHOP & ショールーム
静岡市駿河区八幡3丁目14-28
TEL:054-282-5500
OPEN 10:30~ / CLOSE 17:00
定休日:祝日
駐車場:4台ほど
*配達などで土日にお休みになる場合も御座います。
事前にお電話にてご確認頂けますと安心です。*
マルミヤメインサイト納品事例一覧バナーブログバナー

「ハグみじゅうたん」の制作風景&夏季休暇のお知らせ

| 工房日記 投稿者: .

 

8/18(土)~8/26(日)までマルミヤにて
「ハグみじゅうたん展」を開催致します。

 

今回は少しだけ、「ハグみじゅうたん」の制作風景のご紹介です。

「ハグみじゅうたん」は海外の信頼できる工場にて
1枚1枚手作業で織り上げて作ります。

↑染めた糸を巻いている所です

↑数人が掛かりで1枚の絨毯を織り上げます

↑毛の長さを整えて、洗った絨毯を自然乾燥

↑最後には、現地で日本人のスタッフが品質管理をしています

品質のチェックは、
床に直接座ったり・寝転んだりしない
海外の暮らしの中で
日本の生活スタイル(日本ではどう使うか?)を
職人さんに伝える事から始めるのだそうです。

靴を脱いでお家に入る「日本の文化」は
「ハグみじゅうたん」やそれ以外の良質な絨毯も含めて
良さをより体感出来る環境なのかもしれません。

 

 

 

 ———————————————————————–
夏季休暇のお知らせ

マルミヤ工房ショップは、
8/11(土)~8/16(木)までお休みとなります。

お休み明け後には、
「ハグみじゅうたん展」も控えております。

お休みにご注意の上、ご来店下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

———————————————————————–

 

 

マルミヤ工房SHOP & ショールーム
静岡市駿河区八幡3丁目14-28
TEL:054-282-5500
OPEN 10:30~ / CLOSE 17:00
定休日:祝日
駐車場:4台ほど
*配達などで土日にお休みになる場合も御座います。
事前にお電話にてご確認頂けますと安心です。*
マルミヤメインサイト納品事例一覧バナーブログバナー

「ハグみじゅうたん展」開催のお知らせ

| お店のコト 投稿者: .

 

8/18(土)~8/26(日)までマルミヤにて
「ハグみじゅうたん展」を開催致します。

 


 

ご成約頂いたお客様には、
「滑り止め」のプレゼントをさせて頂きます。

また、先着10名様限定で
ご成約(ラグサイズ以上)頂いたお客様に
「木製小物」のプレゼントも御座います。

是非、お越し下さいませ。

 

 

 

 

マルミヤ工房SHOP & ショールーム
静岡市駿河区八幡3丁目14-28
TEL:054-282-5500
OPEN 10:30~ / CLOSE 17:00
定休日:祝日
駐車場:4台ほど
*配達などで土日にお休みになる場合も御座います。
事前にお電話にてご確認頂けますと安心です。*
マルミヤメインサイト納品事例一覧バナーブログバナー